第七回有鄰館演劇祭
日時:2009年9月5日~10月18日
※各団体によって時間と場所が異なります
会場:桐生市有鄰館 煉瓦蔵・酒蔵・味噌醤油蔵
主催:桐生市教育委員会
桐生市有鄰館運営委員会
主管:第七回有鄰館演劇祭実行委員会
お問い合わせ:
有鄰館 TEL: 0277-46-4144
芳朱堂 TEL:0277-22-6177
日付
|
時間
|
団体名
|
入場料(前売り金額)
|
|
9/5
9/6 |
18:00
13:00 |
![]() |
■ 煉瓦蔵 ■
ミュージカルユニットcabo(カボ) 「紅鴉(アカカラス)」 明治時代後期の東京を舞台に描く、人間関係の奇妙な絡まりとそれによって起こる事件。渦巻く欲と明治後期の混沌を、激しく、時にコミカルに、時にシニカルに描き出す「ミッドサマーミステリミュージカル」 |
大人1,200円
(1,000円) 高校生以下600円 (500円) |
9/12
9/13 |
19:00
17:00 |
![]() |
■ 酒蔵 ■
「不思議の国のアリス」 原作のもつ、壮大かつ奇想天外なファンタジーの世界を、無限舞台が独自の解釈で舞台化します。ビビッドに彩られ、めまぐるしく展開してゆく「不思議の国」をアリスとともにお楽しみください。
|
大人1,000円
高校生以下800円 |
9/19
9/20 |
19:00
13:00 |
![]() |
■ 酒蔵 ■
「男の決死譚(ばらーど)近松と青果」 義のため、恋のため、理想のため、死をもおそれず一途に生きた男達の凄絶なドラマ。久しぶりに芝居らしい芝居をお楽しみください。ピアノと歌の生演奏も乞うご期待! |
3,500円
(3,000円) |
9/26
9/27 |
19:00
14:00 |
![]() |
■ 酒蔵 ■ 人形劇団 夢知遊座(むちうざ) 「昔噺人参騒動顛末記」 モリエール「タルチュフ」を今の世にも似た江戸末期に置き換え書き下ろした75分。鈴木が6体の人形を操り、演じわける。おなじみの落語風一人語り人形劇。「ペテン師」を取り巻く弱い庶民の姿に、哀れさやたくましさ、自分の姿を感じるかもしれない?! |
大人2,000円、
小学校4年生以上 高校生以下1,500円 |
10/3
10/4 |
19:00
14:00 |
![]() |
■ 酒蔵 ■
千賀ゆう子企画 「あちらこちら命がけ」 坂口安吾の小説の文章、言葉の断片をテキストに、二人の役者と楽士とが、観客を包む“蔵”空間で、刻々と紡いでいく即興的演劇。演劇祭では過去3回にわたって、坂口安吾のリーディングを上演してきた千賀ゆう子企画が、本邦初、安吾の言葉による即興演劇に挑戦する。 |
大人2,500円、
高校生以下1,500円 |
10/11
10/12 |
18:30
17:30 |
番外公演
|
第一部 「宮城野」八代静一 作 出演 岡野紀子・小林まさお 音楽 金子美保(ピアノ) 音効・ナレーション 田中 靖 照明 田沼孝之 第二部 「ジェリーと犬の物語」 エドワード・オルビー作「動物園物語」より 出演 山口 豊 音楽 立堀 美穂 照明 田沼孝之 |
入場無料
|
10/16
10/17 |
18:30
18:30 17:00 |
![]() |
■ 味噌・醤油蔵 ■
vol.14~ハセル~ 《主催者側からのコメント》 今回、連続で4回目の参加をいただきましたが、内容資料はいただけませんでした、例によって…。かといって今までこの劇団さんの芝居を不幸にも一度も観たことがない人に対して、何か道標になるようなことは必要だろうというわけで、そっと楽しむコツを。とにかく観てください。照れくさがらずに遊びに来てください。その場にあなたがいることが必要です。内容の意味を考えるより心と身体で「感じる」ことが大切です。壮年、熟年、お年寄りは若返ります。若い人は自分の中の熱い血や忘れがちな情熱を再認識します。今回の内容もおそらく多分にユニークで不思議な芝居世界でしょう。一件無機質無意味に感じてしまうような動きひとつひとつが、実はとっても優しさに溢れた表現の単結晶体だと気付いてしまえばしめたもの。みんなで楽しみましょう。 |
大人2,000円、
高校生以下1,000円 |
10/17
10/18 |
18:30
14:00 |
![]() |
■ 煉瓦蔵 ■
劇団 Kin・map(キン・マップ) 「DON-JU(ドン-ジュ)」 『肉体だけ醜く成長した、感情を持たない、愚鈍な獣………それが私の正体である。』そんな小説の切り口から展開される、鈍い人間達の「ボンジュ~ル、どんじゅ~る」なコメディーホラー。 |
1,200円
(1,000円) |
チケット取扱
■ 有鄰館 TEL: 0277-46-4144
■ 芳朱堂印房(錦町/桐生市役所前) TEL:0277-22-6177
全ての演目が御覧になれる「全公演共通パスポート(\6,000)も発行しております。
お問い合せ
■ 桐生市有鄰館 TEL/FAX: 0277-46-4144
〒376-0031 群馬県桐生市本町2丁目6-32
e-mail:yurinkan@ktv.ne.jp